いいインプットをたくさんしても

最近、自宅のインテリアのテイストを変えたい気分になっている。もちろん、うちの家具は既製品だし、簡単に色は変えられない。ちぇ、「あつまれ!どうぶつの森」なら、一瞬なんだけどなぁ。 なんでこう思い始めたのかと言うと、単純に家…

身体・思考・感情

肉体労働から、頭脳労働へ。 経済の中心が農業などの第一次産業から、サービス業中心の第三次産業へ移っていく時、そんなふうに労働者に期待されることも変化してきた。 しかし、この時代に働いていると、いわゆる「思考」とは全く違う…

東京の日曜日

今日は、3年ぶりに開催された「世田谷ボロ市」へ。シンプルにいえば、街の一部を使って周辺の地域のお店などが道に出店するイベントなのですが、実は445年続いていて、無形文化財として認定されているそう。 去年、コワーキングの会…

「名も無き仕事」

以前にSNSで、「名も無き家事」が話題になった。それこそ、洗剤の詰め替えとか、ティッシュの補充とか、あえて名前をつける必要もないけれど、できていないと困っちゃうことはたくさんある。 同じものが、会社にある。 例えば、オフ…

理想のワークライフバランスは多様

久しぶりに、ちょっと遅くまで会社で仕事! 堅い仕事ではないので、全然スケジュールさえコントロールできればいいんだけど、何が良くないって帰宅後の時間が短くなってしまうこと。これは困る。ルーティーンがうまく回らなくなってしま…

資源を適正に配分したい

ちょっとした記事を書くのが一応習慣になってきて、うれしい。私は習慣化というか、効率化が好き。時間やお金、食料品、生活用品など、全体の資源が適正状態に保たれていると、びっくりするほど落ち着く。 私にとっての時間の効率化とは…

「推す」のは手段。人生の目的にしない

最近、「推し」を持つことがとても重要視されている。コロナになってから、生きがいや楽しみを感じる機会が減っている上、タレント自身が自分で発信する場が増えているのも一つの理由だろう。 しかし、「推し」に生きがいを頼るのは危う…

のんきでいるために先手を打つ

今日は、久しぶりにPowerPointを使ってプレゼンをしました。つ、疲れた〜! 直前、直後は連日の疲労もあってか手が震えておりました。ふるふる。 プレゼン内容は割とずーっと考えていたことだったのですが、終わってみると自…

始めるのは偶然、続けるのは……

本日は、日本武道館で開催された「武道はじめ」へ。なぎなたを趣味でやりはじめてから、こんな珍しいイベントに誘ってもらえるなんて。貴重な経験である。 当日のコンテンツは、鎌倉時代から続く鎧着はじめという本格的な甲冑をきたセレ…

居心地のいい場所を、眺める

自宅で、少しでも居心地良く過ごしたい。だからこそ、いろいろと片付けをしたり、気に入ったものを飾る。私も家の中で居心地のよく読書できるゾーンを新たに作りたくて、先日から家具の配置について再考している。 しかし、全く思いつか…