コンテンツへスキップ
Kayo Kitoh
きのうの問い、きょうの発見 -Editor, Writer and Coworking space organizer
  • Profile
  • Essay

カテゴリー: book

2021年5月9日

【読書メモ】『まじめの罠』(勝間和代)で我が身を振り返る

最近、勝間和代さんのYouTubeを見るのにはまっています。家事や仕事、ライフハック、健康についても情報発信をされているのですが、物事を大局観+合理的にとらえて、長期的なコストを考えてツールを入れてタスクを効率化していく…

2021年2月7日

『残酷な神が支配する』(萩尾望都)は重すぎる。が、惹きつけられてしまう……

2021年正月に放送されたテレビ番組『100分de萩尾望都』。大好きな作品の紹介とともに、とても楽しみに見ていたのですが、触れられた作品の中で唯一読んでいなかったのが本作でした。 正確に言うと、1巻は読んだことがあったも…

2018年5月27日

【書評】設定のインパクトに負けないで! 池田理代子『おにいさまへ…』はすごく読む価値がある名作だった

『ベルサイユのばら』で有名な池田理代子先生の作品『おにいさまへ…』(全2巻)を初めて読みました。 10年近く前から存在を知っていたのですが、やっと手に取った作品。後述しますが「どう考えても、設定だけでお腹いっぱい」な作品…

2015年4月5日

背中を押して、勇気をくれる本。山口絵里子さんの「自分思考」

引っ越してから、何よりも幸せだなと思うことは、生活を自分の好きなものだけでつくることができること。 旅費のためにひたすら貯金をしていた学生の頃は「とにかく安いもの」を選んでいましたが、今は「自分にエネルギーをあたえてくれ…

Profile

鬼頭佳代(Kayo Kitoh)
鬼頭佳代(Kayo Kitoh)
有限会社ノオト所属の編集者・ライター & コワーキングスペース「Contentz」管理人 / 取材テーマは働き方・学び方・メディア・朝ごはん など / 休日は喫茶店と東京宝塚劇場をうろうろ

archive

カテゴリー

  • book
  • Essay

search

now

Tweets by Kayo_Kitoh
Powered by WordPress | Theme: Write by Themegraphy