アメリカへ7kgの荷物で渡る
ひとりで海外旅行を始めたのは、19歳の春だった。大学入学後の1年で貯めたバイト代を全部注ぎ込んで、春休みに3週間のヨーロッパ一周の現地発着ツアーに参加した。 語学はできなかったし、お金の両替した量は予測が甘いし、観光地の…
ひとりで海外旅行を始めたのは、19歳の春だった。大学入学後の1年で貯めたバイト代を全部注ぎ込んで、春休みに3週間のヨーロッパ一周の現地発着ツアーに参加した。 語学はできなかったし、お金の両替した量は予測が甘いし、観光地の…
東京・駒場にある日本民藝館へ足を運んだ。来館者は年齢、性別、出自によらず、さまざま。けれど、多くの人が「すごい」「美しい」などを呟きながら、築100年近く経つ美しい建物を巡っていた。全ての調度が美しく、丁寧に作ってこられ…
あんなに楽しかったのに、日本にいるとアメリカの記憶はゆるゆると過去になっていく。帰国してまだ10日程度でもこんな調子なんだから、日常って何て引力が強いんだろう……。 さて、アメリカで見た「美しい場所」というキーワードで、…
今回のアメリカ旅はなかなか挑戦的なスケジュールだったが、今もあまり疲れを感じず、日本での生活をこなせている。自分でもちょっと不思議なので、「旅体力」をキーワードにちょっと考えてみる。 旅は身体だけではなく、思考・感情面で…
今、映画館は『鬼滅の刃』で大変なことになっているが、私たちミュージカル好きもこぞって映画館のチケット取りをしている。韓国版エリザベートの映画館上映があるからである。 私も某都内映画館のチケットを取るために、0時の発売時間…
両替をする時って、なんだかドキドキする。私が自分で初めて両替をしたのは、19歳の時にヨーロッパ一周現地ツアーに参加した時だと思う。イギリス発着だったので、ポンドとユーロの両方を準備していった。当時はなんと、トラベラーズチ…
少し前、日本人女性の栄養状態を心配する記事を読んだ。 現代の日本人女性は、低体重が目立つ。2023年の国民健康・栄養調査では、BMI(体格指数)が18・5未満の「やせ」の女性は、20代で24・4%、30代で17・9%を…
ラスベガスのホテルに、2時半集合。午後じゃない、午前。つまり、ド深夜だ。これは限られた旅程の中でグランドキャニオンなどの絶景にたどり着くために、私が選んだ現地発着日帰りツアーの集合時間である。 ・レイク・パウエル(アメリ…
刑務所ものの超名作映画『ショーシャンクの空に』を観た。キャラクター設計、伏線、主題。個人的にどれもグッとくる作品だった。しかし、個人のアイテムで飾られた独房、しかも豪華な図書館を作るエピソードなどが気になった。これはリア…
初っ端から、暗い話から始めてしまったアメリカ編。たった10日程度の中でも格差をより鮮明に感じたのは、偶然にも世界的セレブにも会ったからだと思う。 旅の中盤、ロサンゼルスにて。私と夫は、午前中から多くのハリウッドスターが暮…