歴史資料館は地域史の編集者

遠出をしたら、その地域の歴史資料館に行くようにしている。最近だと、鎌倉歴史文化交流館がVRやARを駆使しつつも、資料がわかりやすく整理され、建物も美しくて……とても良かった。日本史の全体像は知っていても、地域史のディテー…

忘れられないご夫婦

自慢ではないが、割と旅に慣れている方だと思う。初めてバックパッカーしたのは大学生の頃。マレーシアではショルダーバックとサンダルで1週間ほど旅をした。スペインではすべての荷物をバックパックで背負って、100km歩く旅なども…

もっともっと、忙しい人

長距離移動がつづくスケジュールに心と体がびっくりしている。過去の私、体力を過信しすぎでは……? さすがに少々疲労気味だが、おそらくこのままなんとかなる気がする。 しかし、遠出と出張の合間に偶然にも、私の何百倍も忙しいこと…

礼儀正しいとは何か

スマートな対応にはいつも憧れる。最近、業界の大ベテランの方とご一緒した際に、その対応の丁寧さ、スピード感、先を読むこと、こちらに気を遣わせない姿勢、困ったときにも焦らない様子……などに触れ、密かに感動し、こんなふうになり…

大きな世界とつながる

普段、一生懸命に働いていると、「ああ、自分はこの仕事を作っている人間の一人なんだな」とか、「会社のメンバーなんだな」くらいの所属意識は持てる。けれど、それ以上に大きなものへ所属している感覚はなかなか感じない。 けれど、祖…

過去のホーム、今のホーム

久しぶりに両親の住む家に来たら、お風呂の給湯器の使い方を忘れていた。こんなインフラの使い方も忘れてしまう程度に、ここは今の私にとっての「ホーム」ではすでになくなっているのだな、と思った。正確に言えば、私がこの家を出てから…

焦らない自分をつくるのも仕事

大西寿男さんの『校正のこころ』を読みました。テレビ番組も話題になっているのを見て、もう少し深く主張を知りたいな、と。 本書の内容は、校正実務・技術論を超え、大西さんの文字への美意識、仕事や社会への問題意識が映し出されてい…

やりたいことを忘れない

いつもは土曜は仕事だが、今日は祝日なのでお休み。スケジュール的にはちょっとオアシスのような日であり、同時に嵐の前の静けさだろうな……とも感じる日でもある。いろいろやりたいし、一息もつきたい。 この月のある曜日にだけやって…

時間は、ある

2月もすでに10日になっている。おかしい、1月下旬からの時間が経つのがはやすぎる。 とはいえ、忙しい、忙しいと思っていても、割と仕方がなくて。どちらかと言うと、まずは「時間はある」という心構えをしたほうがいいんだなと気が…

「うらやましい」からの解放

自分に素直に生きよう、心軽くいようは、さまざまな物語で描かれるメッセージだ。雪組公演『海辺のストルーエンセ』も、デンマーク王室とそこに取り入る医師という題材の中に、そんなメッセージが含まれていた。 自分ができないこと、あ…